【初心者でも簡単】ビットコインの買い方ガイド 5ステップ!!

はじめに

最近よく聞く『ビットコイン』を買ってみたいけどよくわからない?
この記事では、ビットコインの買い方をシンプルにやさしく解説します。

ステップ1: どこで買う?

ビットコインを買う場所は「取引所」と呼ばれるオンラインのお店です。取引所には大きなものから小さなものまでたくさんありますが、初心者には使いやすくて”安全”なところを選ぶことが大切です。例えば、大手取引所の「Coincheck」や「GMOコイン」は人気があり、多くの人に使われています。取引所を選ぶときは、手数料の低さ、使いやすさ、サポートの質などをチェックしましょう。
初めての方は安全で手数料も安い「GMOコイン」がおすすめです!

Coincheck: https://coincheck.com/ja/

GMOコイン: https://coin.z.com/jp/

ステップ2: お店(取引所)に登録しよう

取引所を選んだら、名前やメールアドレスを登録します。(登録には身分証明書も必要だよ)

選んだ取引所でアカウントを作ります。メールアドレスとパスワードを設定して登録したら、身分証明書で本人確認を行います。これは「KYC」と呼ばれるプロセスで、安全に取引をするために必要です。また、パスワードだけでなく、「二要素認証(2FA)」を設定して、さらに安全を高めましょう。

ステップ3: 支払い方法を選ぼう

取引所では、銀行振込みやクレジットカード、デビットカードなど、さまざまな支払い方法が選べます。手数料や反映される速さも異なるので、自分の希望に合った方法を選びましょう。

ステップ4: ビットコインを買おう

ビットコインを買います。すぐに買うことも、値段を決めて待つこともできます。

ステップ3で選んだ支払い方法で取引所に送金したら、ビットコインを購入します。
市場価格で即購入する「成行注文」と、希望の価格を設定して待つ「指値注文」があります。
初心者は成行注文から始めると良いでしょう。購入後は取引履歴を確認して、購入したビットコインの数量と価格をチェックします。

大切に保管しよう

ビットコインを買ったら、自分のお財布に入れて、パスワードをしっかり守ります。

ビットコインを保管するのには、インターネット上のお財布(ウォレット)を作ります。スマホアプリやパソコンどちらでも作成可能です。※使う予定がなければ取引所に預けておいてもOK。
ウォレットの種類はいろいろですが、一番有名な「メタマスク/MetaMask」で問題ありません。
キツネマークのかわいいお財布です♪

▼メタマスク公式リンク
https://metamask.io/ja

ビットコインを買ったら、取引所から自分のウォレットに移動させます。さまざまな保管方法がありますが、セキュリティが高い方法を選ぶことが重要です。また、パスワードや秘密鍵(「シードフレーズ」といいます)は絶対に他人に教えないようにしましょう。

まとめ


ビットコインの買い方は、はじめ難しそうですが、ゆっくりとステップを追っていけば、だれでもできます。まずは少額で良いので「やってみる、体験してみる」行動が大事!

※ビットコインを扱う際の注意
・「シードフレーズ」を忘れてしまうと、お財布の中身は二度と取り出すことができません。
 絶対に忘れないように、メモを保管しておきましょう!
 (ハッキングされないように紙に書いて保管がおすすめ)


コメント

タイトルとURLをコピーしました